top of page

アンティークのモールド



Giovedì gnocchi, venerdì pesce


木曜日はニョッキ、金曜日は魚、というフレーズを

イタリアを知り始めの頃によく耳にしましたが

多様な角度から多様な視線でイタリアが語られる今日では

あまりこのようなイタリアのいろはのような事を

聞かなくなったような気がします。

おそらく、イタリアの日常生活習慣も変わってきているのかもしれません。


木曜日はニョッキは、最近はすっかり見かけなくなった

街のメンサのようなところで、木曜日になるとメニュウにニョッキがありました。


金曜日のお魚は信仰の上での習わし。

それも今日ではどうなのでしょう。

家によって習慣はさまざまです。


魚はキリスト教徒としてのシンボルで

モチーフとして、こうして身近なものにも使いやすいのかもしれません。





こちらの小さい魚のモールドは菓子型ときいています。

トスカーナの街から出たものとか。

ちょっとしゃくれ気味の口がかわいいです。




大きい魚のモールドは黒光りの感じや

立ち上がりに入った数字の刻印、吊り金具など

詳細にも萌えポイントがあります。


立体的で存在感があります。


レストラン、トラットリアなどのインテリア、ショウウィンドウのディスプレイにも

素敵なアンティークです。


オンラインに掲載中ですが

鎌倉由比ガ浜の店舗では手にとって

ご覧いただくことができます。



 

capricci OFFICINA134

江ノ電由比ヶ浜駅より歩いて5分。

神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-10-20

由比ガ浜SOHO'S No.3(2階)です。

駐車場1台 No.5 狭小です。

自転車、二輪車もご利用ください。



bottom of page