top of page

エトナ山の噴火

シチリアはカターニアに友人がいるのでエトナ山噴火のニュースを聞く度に

おののく。


こちらは地震、あちらは噴火とお互い火山列島と火山半島にいることを

改めて思い知らされる。


こちらの心配はよそに、カターニア住んでいる人々は

エトナ山を大切にし、その活動を美しく思っている模様。

被害がない限り、写真を見る限りそう、美しい。


カターニアを訪れたのはかれこれ4年前。

カターニアを去った数日後に噴火した。


カターニアの古い建物も古い噴火の溶岩を基礎にしていたり

街の中心の目抜き通りが山を背景に緩やかに下っているところから

山の裾野にある街であることがわかる。

海にも溶岩がむき出しででているから

カターニアはエトナ山とは切り離せない。


次に行くときは、近くのブロンテに行って

大好物のピスタチオ三昧になるのだと妄想しているが

次はいつのことやら。




 

お部屋の片隅を楽しくするイタリアの古い物のお店capricciはこちら

関連記事

すべて表示

【TG24ニュースより】 日本とシンガポールのパスポートは 査証無しで192もの国に渡航できる うらやましいパスポートという記事。 イタリアは世界3位で189か国。 そんなに変わらないではないか、が感想。 でもその違いの3国はどこだろう。 そちらのが気になる。 https://www.tgcom24.mediaset.it/mondo/i-passaporti-di-giappone-e-sing

bottom of page