
大江戸骨董市無事に終えて。
寒さが戻った土曜日ですが
寒い中大江戸骨董市にお立ち寄りいただきありがとうございました。
お酒に煙草、珈琲にまつわるものがこの日に
みなさまのお手元へ旅立っていったものでした。
心の健康にはよさそうですが、
体の健康にはいかがでしょう、といった気もしないでもないですが。
それはさておき。
暦が進んで3月に。
イタリアではpazzo marzoなどいろいろな表現があるけれど
天候不順な月。
カルネヴァーレ、3月をやり過ごしパスクアを迎えることになる。
パスクアの連休はイタリアにとってはどこへ行こうかと
ウキウキ気分の休みのはずだけれど
おそらく今年も控えめなのだろうと予想される。
通常運行の年であったら、ビジネスでは
パスクア気分に入る前にいろいろやりとりを終えておこう
といったことになるはずが
今年もどちらもなんだかなぁ、な感じ。
こちらでは定期的に出店させていただいてる大江戸骨董市も
明確な開催も明示されないまま開催に持ち込もうとされている
スポーツの祭典の関係で4月の予定は不明。

ちょうど一年前、買付の旅で宿泊先の近くの花売りから買ったチューリップの束
ピエモンテ州はまだピリピリした感じはなかったけれど
ロンバルディアとの州境からじわじわとcovid-19の近づく感じが
感染者数マップからうかがえた。
そんな中、愛らしいチューリップは買ったばかりの琺瑯のジャグに似合っていて
和ませてくれた。
お天気さえ許してくれれば
今のところは大江戸骨董市でお会いできるのはあと3回。
あとは月一回の青山古市への出店を予定しております。
3月の出店予定はこちらでご確認いただけます。
お部屋の片隅を楽しくするイタリアの古い物のお店capricciはこちら