蛙の合唱
お休みの月曜日は所用で隣町へ。
駅まで向かう途中に、昨日の大河ドラマで触れられたお寺の近くを通ったので
寄り道をしてお寺に向かいました。
平日にして人がすごいこと。
いつもはブライダルの撮影以外はひっそりとしたお寺です。
小高いところにあるお寺で、アプローチが長く
またその道が手が入れられていない鬱蒼ととした木々が生い茂っているため
薄暗くて植物も豊かでお散歩にはとてもいいのです。
門をくぐるとさらに人・人・人。
さくらも青空の下とてもきれいでした。
本殿の横でものすごい蛙の合唱が聞こえてきたので
さくらそっちのけで蛙見物へ。
近年、庭や道路で蛙を見ることが本当に少なくなったので
ぽっちゃん、と池に飛び込む音や
ゲコゲコ鳴く声にずっと聞き入っていました。
少なく見積もっても20匹の蛙たち。
気持ちよさそうだったな~。
さすがに上手、カエル泳ぎ。
📍訪ねたお寺
妙本寺
鎌倉駅より歩いて8分ほど。
夏も木陰で涼しくて気持ちのよいお寺です。
さくらの後は海棠のお花がきれいに咲きます。