top of page

覚書。ふたつの展示。

梅雨の晴れ間、というほどまでもまだ梅雨入りして日がたっておりませんが。

予報とはうらはらに気持ちのよい天気になりました。


桜の開花しかり、梅雨入りしかり、宣言したくてどう前のめりな気がします。

宣言した途端、桜も雨もだんまりを決めます。


それぞれが桜や雨の季節と向き合えばよいと思うのですけれどね~。


先週のことになりますが、capricci OFFICNA134の灯りをつくっていただいた

灯り造形作家sionさんのグループ展で素敵な時間を過ごして参りました。


「眺めのいい家」

@Studio Te



ガラスのおうちはsionさんの作品



そちらでご案内いただいた鎌倉山での南フランスの古道具の展示にも

行って参りました。

地元の情報の西荻窪からの逆輸入。


せっかくなのでLe.midiのHisaさんが在廊されている日にうかがってみました。


さて。

なんでしょう、ひさびさにがつんときたよい刺激。

海を見渡す鎌倉山のギャラリーと南フランスの古道具たちが

あまりにも素敵な空間を生み出していたせいか

まるでちょっと酔ったような、よい気分に。

午後からお店を開けることがなければ、

ずっと過ごしていたかったと思うほど

素敵な展示でした。


6月の半ばから、西荻窪でも販売会があるようですので

ぜひ。


http://www.lemidi-jp.com


がつん、という刺激の中に、

常々自分の中でイタリアの古いものに対して感じていたこと、

そしてなにより、屋号capricciがどうしてcapricci=気まぐれにしたのか、

を改めて思い出させてくれたきっかけでもありました。


おそらくこの展示との出会いは、先のことはわかりませんが

将来、思い返す地点になるのではないかなと思っています。


今はもう少し、待つ。

もう少し。あと少し。







今週も明日、木曜日から日曜日までオープンします。

みなさまのお越しをお待ちしております。


capricci OFFICINA134

江ノ電由比ヶ浜駅より歩いて5分。

神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-10-20

由比ガ浜SOHO'S No.3(2階)です。

駐車場1台 No.5 狭小です。

自転車、二輪車もご利用ください。


#イタリア

#輸入雑貨

#ビンテージ雑貨

#ビンテージ

#ヴィンテージ

#アンティーク

#骨董

#ブロカント

#自動車雑貨

#古い文房具

#なんかいいもの

#ここしかないもの

#鎌倉

#鎌倉散歩

#由比ガ浜


関連記事

すべて表示

【TG24ニュースより】 日本とシンガポールのパスポートは 査証無しで192もの国に渡航できる うらやましいパスポートという記事。 イタリアは世界3位で189か国。 そんなに変わらないではないか、が感想。 でもその違いの3国はどこだろう。 そちらのが気になる。 https://www.tgcom24.mediaset.it/mondo/i-passaporti-di-giappone-e-sing

bottom of page