Rolleiflex3.5E、ローマデビュゥする。

ローライフレックス3.5Eがローマでデビュゥを果たした。
モノクロで撮ろうとあれこれイメージしていたものの、
ひょっとしてローライフレックスで、なにか違う色のローマが
撮れるのかもしれない、とわくわくカラーフィルムをつめてみたが、
ローマで現像に出したのだが、撃沈。
・・・・。
彩度の強い、あまり品のない色の写真に仕上がった。
淡いやさしい感じに撮れたのはレンズとその光の相性だったのであろうか。
ローマの光はローライフレックスには眩いのか。
一昔前の絵はがきの写真のようであった。
ネガスキャンできたら、こちらに載せる予定。
3カ所のラボを比べてみたので、おそらく現像したラボの特性かもしれない。
なんといってもテストプリント、裏表間違えて数枚焼いてくれましたから。 :-(
と腕のことは棚上げ方程式。
いや、確かにローマの光は強い。
お供のEOS 7Dでアッピア記念ポートレイトを撮ってみたが、
還暦近いRolleiflex、きっと他の誰かとすでここへ来ていたかもしれない。
どんな風景を覗いてきたのであろう。
そしてこれからもまだまだいろいろな風景を見つづけるのだろうな。
基盤で動いていないものの強さ、かな。
<<こちらの記事はホームページローマをお散歩のブログ版のアーカイブです。>>