top of page

メジャー付きのSHELLのヴィンテージキーホルダー




イタリアのお隣の国フランスのヴィンテージのキーホルダーです。

パリのコレクターからでたもののひとつです。


オイル缶の形をのSHELLのキーホルダーです。

メジャーになっています。

ちょっと舌を出したままのような状態なのはご愛敬です。


フランスと言えばブルボン社が製造していた

透明の樹脂にいろいろミニチュアが入ったキーホルダーや

このメジャー付きキーホルダーなど

フランスらしいノベルティキーホルダーです。


ところかわれば得意とする材料や加工があるので

同じメーカーでも現地法人がつくるノベルティは違ってきます。


イタリアの酒造メーカーであるMARTINIもフランスのノベルティで

よく見かけますが、

灰皿なども使う材料が違います。

フランスはミルクガラスのものが多いですね。


紹介したSHELLのキーホルダーに戻りまして。

背景にあるのは古いイタリアの雑誌の切り抜き。

こちらはイタリアはローマのコレクターからでたもので

1931年のものです。

なるほど、SHELLのロゴも古いですし、

なんといっても車がクラッシックカー。

イラストもエレガントですね。

William ROSSIというイラストレーターのサインが入っています。


ふらりとパリに行ったとき、せっかくなので蚤の市にも行ってみようと

ついつい暗い内から足を運んで、

かつて学んだフランス語と、やはりおいつかなくて英語を交ぜて

パリの蚤の市でいろいろとお話をしてみました。

中にはフランス語じゃないと値段高くするぞと冗談を言う人や

英語よりイタリア語の方がいいのだけれど、

というと一生懸命イタリア語を話してくれる人など

かつて初めてパリの街中を旅したイメージとはずいぶん違った

パリのイメージでした。


このときは噂では聞いておりましたがフランスの大女優も

噂通り、蚤の市でお買い物をしておりました。


パリもいいですね。

でも水はイタリアがあっているcapricciでした。


 

週末オープンのcapricci OFFICINA134にはいろいろなキーホルダーの

取り扱いがございます。

ぜひお立ち寄りください。


capricci OFFICINA134

神奈川県鎌倉市由比ガ浜4-10-20 No.3

駐車場1台 狭小です。

スクーター、バイク、自転車でもご来店いただき

駐車場をご利用ください。

№.5です。


江ノ電由比ヶ浜駅より徒歩5分です。

蕎麦屋松原庵の暖簾を右に見て道なりにいくと

パティスリーGentを右に見て、

そのまままっすぐ行くと海が見えてきます。

134号線とぶつかった右側の建物の2階です。

1階には土日でオープンしているナンリーショップというお店があります。


#オートモビリア

#automobilia

#ノベルティ

#キーホルダー

#石油

#シェル石油

#オイル

#SHELL

#benzina

#petroliana






bottom of page