top of page

イタリア老舗ノートメーカーの出納帳



表紙のタイトルを書き込むフレームのデザインが時代を感じさせます。

1950年代のイタリアのノートの老舗メーカー、ピーニャのヴィンテージの出納帳です。


表紙のざらっとした紙の質感もよいです。

長い時間を経たストックなので表紙の色紙は周辺から色が褪せ、

中の白い紙は周辺から変色しています。

もちろん使用に問題はありません。




中はこんな感じです。

イタリアリラがユーロに変わる直前のゼロの数はすごくて

この時代のノートでは書ききれない物がほとんどではないでしょうか。

ちょうどに日本円だったらお小遣い帳として使えそうな桁数です。


こちらの老舗メーカーPIGNA、ピーニャは、現在でもイタリアのノートの

トップブランドです。

1839年の創業以来MADE IN ITALYにこだわり、創業の地、

ロンバルディア州のアルツァーノ・ロンバルドに本社を置き

高品質のノートを作り続けています。

1950年代からはペンケースなど文房具も展開しています。

今では、子どもむけサッカーチームのノートなどもあったりあします。


個人的には方眼ノートが好みで、光沢のあるシンプルな鮮やかな色の

ノートを愛用しています。



ヴィンテージの出納帳でお小遣い帳をつけるの、いかがですか?

2冊セットはお買い求め安くなっています。






bottom of page