top of page




capriccimiscela
- 2022年6月1日
EDCノート
#miscela 担当です。 気づくと増えていくEDCツール。Maxpedition Micro Pocket Organizerをメインに使っていましたが、ちょっとキツくなってきたので、同じMaxpeditionのFatty Pocket...


capriccimiscela
- 2022年3月16日
道路標識
#miscela 担当です。 イタリアの自動車学校では標識の模型を使って授業をするようです。50~60年代頃は金属や木製。時代が進むとプラスチックになっていきます。電光ボードみたいなのもあります。プレートタイプは壁から剥がしたんじゃないかと思うくらいちょっと曲がっていたりす...


capriccimiscela
- 2022年3月1日
フィアット500のレゴ
#miscela 担当です。 2年前の3月1日。フィアット500のレゴが発売になりました。ちょうどトリノに滞在しており、その情報を事前に入手していたので、ワクワクしていました。発売を記念して1/1のレゴチンクも作られたか。見たい!!...


capriccimiscela
- 2022年1月30日
パンダ飼育誌 #2
パンダのパーツを探していました。オークションサイトや中古パーツサイトを探しましたが、見つからず。お世話になっているショップにも在庫はありませんでした。 センサーなどは代替品があります。うちのパンダもちょっと前にO2センサーを交換しました。ブレーキシューなどの交換前提なものも...


capriccimiscela
- 2021年12月6日
パンダ飼育誌 #1
#miscela 担当です。 うちのパンダ(フィアット パンダ CLX セレクタ)も25年を越えてますので、あちこちガタが出ています。それでもやっぱりパンダが好き。そんなラブリーパンダちゃんの飼育誌です。 雨の日、ワイパーを動かすとガコガコうるさいことに気付きました。たしか...


capriccimiscela
- 2021年11月17日
FIAT PANDA 1100 CLX Selecta
#miscela 担当です。 パンダは運転するのがとても楽しい車です。軽自動車と並ぶと、どっちが大きいかわからないほどのサイズは、道が狭い海街には最適です。 うちのパンちゃんはATです。セレクタ(Selecta)と言って、富士重工のAT(ECVT)がそのまま載っています(シ...


capriccimiscela
- 2021年6月21日
LANICA e MARTINI
フィアット 643とインテグラーレの組み合わせ。 恐るべしブレキナ。 時代を無視した組み合わせ。 大好きなカーキャリアと大好きなインテグラーレ。 最高です。大好物です。 [BREKINA 58476] ・フィアット 643 1台 ・インテグラーレ 2台 ・メカニック 4体...


capriccimiscela
- 2021年6月15日
MAC-VAN
そうえいば!! アシェットの『懐かしの商用車コレクション』が MAC-VANだったのを思い出しました。 Amazon、ヨドバシは既に終了。 この手のは一度逃すと入手が難しいはずです。 ランチもそこそこに本屋に向かいました。 1軒目。...


capriccimiscela
- 2021年6月13日
パンダのエアコンを試運転
パンダのエアコンもいくつか種類があるようですが うちのはパナソニックのCC-77JGでした。 『カーエアコン』ってシールが貼ってあります。 当時のカタログを見ると クーラーはオプションだったようです。 お値段は驚きの\245,000。 高級なオプションでしたね。...


capricci
- 2021年5月7日
エスプレッソカップを掲載しました。
明日から始まる三大グランツールのひとつであり、 最初に始まるジロディタリア。 昨年は一連の事情で5月から10月に延期されたので ついこの間、終わったような気がしますが 今年は続く状況の中、開催の前日までこぎ着けたようです。 時差7時間違う国からの観戦者としては...


capriccimiscela
- 2021年5月6日
もうすぐGIRO D'ITALIA 2021
今週末からGIRO D'ITALIAが始まります。 カタカナだと『ジロ・ディタリア』ではなく『ジロ・デ・イタリア』のようですが、、、 細かいことは気にせずに(笑) ジロ・デ・イタリアの放送はJ SPORTSからDAZNになったり、GCNになったり、色々ありました。今年はJ...


capriccimiscela
- 2021年4月29日
Bisarca
はじめまして。MISCELA担当です。 イタリア車のアウトモビリアを中心に、デスクやガレージを楽しくするアイテムをご紹介していきます。 Bisarca 車を運ぶトラックのことで、日本ではカーキャリア/キャリアカー/トランスポーターと呼ばれています。私は子供の頃からカーキャリ...
capricciの中の人のつぶやきです。
bottom of page